2018年11月の活動報告

11月1日(木)
大阪府豊中市の社会福祉協議会を会派で視察。
11月2日(金)
兵庫県明石市を会派で視察。泉市長と。
滋賀県長浜市 庁舎建設について会派で視察。
11月3日(土)
6丁目 消火器点検
11月4日(日)
国分寺まつり
11月5日(月)
建設環境委員会
11月6日(火)
議会改革検討委員会
11月8日(木)
成年後見制度講演会~障害のある人の「親亡きあと」渡部伸さん
11月10日(土)
障害者・児お楽しみ運動会
11月11日(日)
犯罪被害者支援 週間講演会
『途切れない支援の重要性』土師守さん
11月12日(月)
三水協
フェミ議パワーアップ講座
11月13日(火)
介護保険制度運営協議会 傍聴
11月15日(木)
芸能大会
11月17日(土)
3小学芸会
「ありのままのあなたを大切にしたい」なかよし文庫
11月18日(日)
国際交流フェスタ
精神保健福祉講座「夜明け前」藤井克徳さん
11月19日(月)
国分寺市議会議員研修「公会計制度、庁舎建設」町田市役所にて
11月24日(土)
ビブリオバトル(本多公民館にて)
11月25日(日)
ぶんぶんウォーク
11月27日(火)
代表者会議・議会運営委員会
11月29日(木)〜12月21日(金)
第4回定例会

2018年10月の活動報告

10月3日(水)
議会改革検討委員会
10月7日(日)
北町地域センターまつり。手作り水車の前にて。
10月8日(月)
三多摩の社会教育:公民館交流集会
10月9日(火)
防災推進委員会研修会(地下調節池他)
10月14日(日)
アンビー祭り
もとまちプラザまつり
ぶんじふれあい市
「子どもが困っていること。悩んでいること、考えていること」弁護士:山下敏雄さん
10月19日(金)
市民グループ展
10月20日(土)
3小学校公開
6丁目防災のつどい
10月21日(日)
サンサンゆめまつり
プレイステーションまつり
6丁目厚生会
10月22日(木)
WELCOMEサロン(山彦荘)
10月23日(火)
認定こども園、まるやま幼稚園(小平市) 見学。
第23回東京都道路整備推進大会
10月24日(水)
公共施設整備特別委員会
10月25日(木)
自治体政策講座in東京「今問われること、応える議会に」他
10月26日(金)

アールブリュット展 立川市伊勢丹にて実行委員長 松嵜ゆかりさんと。

10月27日(土)
防災まちづくり学校講座「男女平等の防災のあり方」
10月28日(日)
中央地区まつり(1中)
いずみ音楽祭市民文化祭
きものフェスティバル
10月29日(月)
義務教育のその後の自立
10月31日(水)
文教子ども委員会 傍聴

2018年9月の活動報告

9月2日(日)
「生きるための予想医学」岡本真吾さん
9月8日(土)
学びの広場の日曜喫茶
9月9日(日)
学びの広場視察。代表の加藤正文さんと。
9月22日(土)
けやきフェスタ
「中東で何が起こっているか」脇 裕三さん(国際協会)
中庭コンサート「月夜のタンゴ」(恋ヶ窪公民館)
9月28日(金)
「障がい者支援仕組みを活かして豊かな人生を! 親、支援者が知っておきたい大切なこと」
講師:又村あおいさん
第7回「笑いと歌の会」
9月29日(土)
3小運動会
「ひきこもり当事者の高年齢化について」斎藤 環さん
9月30日(日)
市民文化祭 開会式
映画「日本再生」(本多公民館)