2021年11月の活動報告

11月1日(月)
建設環境委員会(自宅視聴)
11月3日(水)
人権講座「思春期のココロとカラダ」(オンライン)
11月5日(金)
新庁舎建設特別委員会(自宅視聴)
11月7日(日)
三多摩社会教育・公民館交流会講師:長澤成次さん
11月9日(火)
新宿にあるプライドハウス東京に行って来ました。 
プライドハウス東京では、すべての人が性のありようによって取り残されることなく平等に生きられる社会作り、LGBTQ+、アライのコミュニティが安心して繋がれる持続可能な場作りを目指しています。
外観、室内の様子、図書コーナー、トイレの入口(トイレは男女共有トイレでした)、写真撮影スポットにて。
※アライ(ally)=「味方」を意味する単語で、そこから転じて「LGBTを理解・支援する人」を指します。
11月11日(木)
浅川清流組合議会(日野市)
11月13日(土)
第6回選挙マルシェ「選挙が変わる、政治が変わる」(オンライン)/ぶんさんウォーク/「国分寺市の神社と祭礼」-時代と祭りの変遷-武蔵国分寺跡資料館
11月15日(月)
全員協議会「新型コロナウイルス感染症対策について
11月16日(火)
11/12〜12/1は女性に対する暴力をなくす運動週間、11/25〜12/1は犯罪被害者週間です。
cocobunji WEST5階にて開催されている「女性に関するトラブルと犯罪被害者支援に関するパネル展」に行って来ました。
11月18日(木)
労政会館にて開催された、NPO法人 成年後見ウイル主催、知的障害者の親のための 「親なき後講座」(講師 社会福祉士の長島正子さん)に参加しました。
「2021トイレ利用の多様性と尊厳」第37回トイレシンポジウム(オンライン)
また、COCOブンジプラザ、市民課の前にこんなポスターがありました。
上映されている「老後の資金がありません!」法務省が作成したのですね。
この映画の原作、垣谷美雨の「老後の資金がありません!」は、コロナ禍でSTAYHOME中に友人から借りて読みました。
成年後見制度のPRポスターもありました。
ただいま女性に対する暴力を無くす運動週間です。
これは、国分寺駅北口広場に設置されたパープル.ライトアップ。
夜になるとライトアップされます。
11月20日(土)
ウェルカムサロン 国際協会主催
11月23日(火・祝)
COCOブンジプラザホワイエにて。
国分寺市文化振興課主催「アイヌに触れる1日」の一環として
「AINU×MAORI 海を渡る先住民族の交流」 の写真展が開催されていました。
11月24日(水)
「知っておきたい任意後見制度」山崎正俊さん(リオンホール)
11月25日(木)
代表者会議/議会運営委員会(自宅視聴)
もとまち公民館にて。
11月19日(木)から11月30日(火)まで、「もっともとまち発表会」が開催されています。
国分寺駅北口広場にて。
パープルリボンは女性に対する暴力根絶のためのシンボルです。
昼間の時間帯はよくわかりませんが、夕方以降に通ると、植栽を利用してライトアップしているのが目立ちます。
11月27日(土)
第20回人権の集い・講演「withコロナ時代の人権とダイバーシテイ」桑山美恵子さん
11月29日(月)〜12月20日(月)
第4回定例会